スマートフォン専用ページを表示
フライパンのだいこん畑
壁紙 クロス貼りメインの内装職人です。工事の仕方や道具等での便利なことや施工管理のことなど、好き勝手つぶやく感じです。
フライパンのたまねぎ畑もよろしく。
- 1
2
3
4
5
..
次の7件>>
2020年12月01日
ブログ移転のお知らせ
こんにちはフライパンです。
ブログ移転のお知らせとなります。
弊ブログは私が一番最初に書かせていただいていたブログとなります。
こちらからフライパンのたまねぎ畑へと移転させていただき何年か書かせていただきましたが
今後はフライパンのインテリア農園に記事を更新していく次第です。
よろしければ遊びに来てください。
フライパンのたまねぎ畑
https://frypans.net/
フライパンのインテリア農園
https://eshnpt.net/
それではまた。
【日記の最新記事】
W杯で寝不足です。
なぜブログを2つ更新するのですか?なぜ一ブログに絞らないのですか?
経営者である職人も事業を伸ばす努力を頭の片隅に入れておくべき。
段取りとか準備は前日にやっておいたほうが断然仕事が速くなるよね。
壁紙とかクロスのコーキングの口の角度を細かく説明するよ。
シーサーブログのビジネスカテゴリで1位を取りたい たのむみんなオラに力をわけてく..
ありがとうございます!ブログの順位があがりました!!
posted by フライパン at 18:19 |
Comment(0)
|
日記
|
|
2018年06月27日
W杯で寝不足です。
こんにちはフライパンです。半分広告よけの記事です。
夜、事務所仕事をしようとすると,ついついW杯見てしまいます。日本戦を見るのはまー致し方ないとしてもブラジル戦、アルゼンチン戦、見ちゃうんだよなぁ・・・
どうも私、南米のチームが好きらしいです。いままで、意識したことなかったんですが、南米のチームを必ず応援していますね。
今日はブラジル戦、朝方なんで見たいんですがその頃には寝ていますね。今から仕事頑張ります
月末なんで請求書がたまっているんですよ。
それでは,また
posted by フライパン at 23:12 |
Comment(2)
|
日記
|
|
2018年03月31日
天井ジプトーンへのパテについて
こんにちはフライパンです。
よく質問をいただきますので記事にさせて頂きます。
質問をしてくれた方々にはこの場でですがありがとうございます。
私が請け負った場合のやり方ですので参考程度にして責任は自己責任でお願い致します。
続きを読む
posted by フライパン at 06:12 |
Comment(0)
|
パテ
|
|
2018年03月07日
建築でおすすめ!人気のレーザー墨出し器を悩んだ末、購入しました。
こんにちはフライパンです。
いままでタジマ製の壁面への垂直水平、天井、床面への直線の出るレーザー墨出し器を購入し使用していましたが、ここ一年の間にパーテション工事また建物自体の改造を請け負うことが多くなり垂直水平のみではなかなか現場での墨出しが大変で新たな墨出し器を購入いたしました。
選んだポイントは
5ラインであることと
グリーンレーザーである
ことです。
続きを読む
posted by フライパン at 05:54 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
道具
|
|
2018年03月01日
リフォームは住んでいて荷物がたくさんあると仕事がはかどらない。
こんにちはフライパンです。
久々の更新です。こちらの都合でですが今回はだいこん畑で更新です。(たまねぎ畑もよろしくね。)
先日クロスの張り替えで荷物がたっぷりある現場の工事をしました。
お客さんが協力してくれまして食器棚の中の食器類、割れ物類はかなり出してくれてありましたが何しろ家具の量がたくさんありーの・・・重いーの・・・で
続きを読む
posted by フライパン at 01:17 |
Comment(0)
|
仕事 雑談
|
|
2017年05月02日
なぜブログを2つ更新するのですか?なぜ一ブログに絞らないのですか?
なぜブログを2つ更新するのですか?なぜ一ブログに絞らないのですか?
こんにちは質問いただきました。
いやーこれについては意味なんてなくて、基本的にはライブドアブログのフライパンのたまねぎ畑メインでの更新で今後は行こうと考えているのですが、
続きを読む
posted by フライパン at 05:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|
|
2017年04月16日
壁紙の打ち合わせのとき奥さんと話すか旦那さんと話すか
こんにちはフライパンです。
私事ですが、壁紙・クロスの打ち合わせのとき大概お客さんの奥さんにあたる方と打合せすることが多いなと思います。もう10年以上前からそういう傾向はあるでしょうか。
続きを読む
posted by フライパン at 06:53 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
仕事 雑談
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の7件>>
検索
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える
よく読まれている記事
腰袋への道具の入れ方で腰の痛みを
建築でおすすめ!人気のレーザー墨出し器を悩んだ末、購入しました。
人気の業務用掃除機、日立のCV-G1を買ったよ。レビューと評価、最高です。
ソフト巾木の貼り方と切り方
パテの打ち方とパテベラの角度
クロスに糊を手で塗ろう
天井のクロスを曲がらずにまっすぐに貼る
パテの種類とメリット デメリット を分析
.
養生に使うマスキングテープは何色が
掃き掃除で埃を立てない方法
建築現場の鍵の管理とキーボックス
出角のコーナーが何回打ってもパテが痩せます。
カーテンを通販で買う場合のおすすめサイトをまとめたよ。
最近の記事
(12/01)
ブログ移転のお知らせ
(06/27)
W杯で寝不足です。
(03/31)
天井ジプトーンへのパテについて
(03/07)
建築でおすすめ!人気のレーザー墨出し器を悩んだ末、購入しました。
(03/01)
リフォームは住んでいて荷物がたくさんあると仕事がはかどらない。
カテゴリ
日記
(14)
パテ
(18)
クロスの貼り方
(40)
クロス張り替え
(10)
掃除
(2)
コーキング
(5)
職人として
(4)
道具
(29)
コーディネイト
(3)
カーテン
(5)
ソフト巾木
(4)
仕事 雑談
(26)
雑談
(23)
障子
(3)
床糊
(1)
姿勢というか気持ち
(7)
お知らせ
(4)
床工事
(12)
クロス補修
(1)
その他の工事
(11)
過去ログ
2020年12月
(1)
2018年06月
(1)
2018年03月
(3)
2017年05月
(1)
2017年04月
(1)
2017年03月
(1)
2017年02月
(3)
2017年01月
(2)
2016年12月
(3)
2016年11月
(1)
2016年10月
(2)
2016年09月
(6)
2016年07月
(8)
2016年06月
(3)
2016年05月
(6)
2016年04月
(6)
2016年03月
(4)
2016年02月
(5)
2016年01月
(8)
2015年12月
(3)
RDF Site Summary
RSS 2.0