フライパンのだいこん畑

壁紙 クロス貼りメインの内装職人です。工事の仕方や道具等での便利なことや施工管理のことなど、好き勝手つぶやく感じです。
フライパンのたまねぎ畑もよろしく。
 

過去ログページ

2016年03月30日

掲示板クロスの貼り方、切り方

こんにちはフライパンです。

掲示板クロスの貼り替え工事がありましたので貼り方かと切り方を書かせてもらおうと思います。

NEC_2519.JPG

目次

掲示板クロスそもそも剥がれるの?

糊の濃さはボンド30パーセント

糊付けはクシメバケで向こう糊

切り込みはフックナイフ

最後にいつも書きますが施工は自己責任でお願いします。




続きを読む

posted by フライパン at 13:08 | Comment(2) | TrackBack(0) | クロスの貼り方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月23日

掃除機の吸い込みが強すぎるんだけどなんとかならないかという話。

こんにちはフライパンです。
以前日立の掃除機について書きましたが、とりあえず調子はいいです。とてもいいのですが、吸い込み強すぎねーか?なんとかならないかな。と言う話です。

続きを読む

posted by フライパン at 18:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 道具 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月05日

ソフト巾木の補修などに超強力な接着剤アルテコ

こんにちはフライパンです。

以前の記事でどっかで書いたんですがソフト巾木とか長尺の補修などに接着剤は何を使いますか?

index.jpg

私はアルテコという接着剤を教えてもらってからそればかり使っていますが先日くつが底と表面がはがれましてまだっ捨てるにはもったいないくらい靴底が残ってました。


続きを読む

posted by フライパン at 18:28 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ベニヤのアクが出ちゃったよ!あくの出る確率ってどのくらい?

こんにちはフライパンです。 一言日記です。

ベニヤのアクが出ちゃったとの報告が・・・

年末忙しいときに工事していてベニヤにクロスを貼ったのですが大工さんに一言アクの出る可能性をあらかじめ言っとけば良かったなと。幸い100uくらい貼ったうちの10u程度ですが「切り張り補修で直るかな」と聞かれたので「直りません。」と。



過去ベニヤのアクが出た現場でなんどアク止め処理をしてもアクが出たことがあったので一度アクが出た場合は私は基本下地を変えていただいています。



個人的な感想ですがベニヤにクロスを貼ってアクが出る可能性って10〜20%くらいかなと感じています。かなり高確率だと思うんですよ。10件中1件は出るんじゃないかと。もっとも最近ベニヤにクロスを貼る現場が激減したので何ともいえませんが。


ベニヤの種類にもよりますよね。私はそのあたり専門ではないのでよくわかっていないんですがベースーパネルは90%出るなんていう人もいます。ベースパネルってなに?調べておきますね。笑




アク止めして100%アクが出ないっていうんならアク止め施工で良いと思うのですがメーカーいわく100%は止められないそうです。



もっともこのベニヤやばいよなって思う現場でアク止めをして出なかった時もありました。



個人的には賭けみたいな仕事で好きじゃないんですよね。きとんとお金をいただいてしっかり下地作ってボードで施工しましょうよ。




やっぱボードだよね。

一言じゃなくなっちゃったな。笑

それではまた。


posted by フライパン at 05:54 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
記事内に移転先URLあります
検索
 
ファン
よく読まれている記事
最近の記事
カテゴリ
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。