フライパンのだいこん畑

壁紙 クロス貼りメインの内装職人です。工事の仕方や道具等での便利なことや施工管理のことなど、好き勝手つぶやく感じです。
フライパンのたまねぎ畑もよろしく。
 

過去ログページ

2016年12月23日

壁紙とかクロスのコーキングの口の角度を細かく説明するよ。

こんにちはフライパンです。

コーキングの刺し口の切り方の角度について質問をいただきましたのでうまく書けるか分かりませんが書かせてください。

以前コーキングを綺麗に打つ方法なんて記事を書かせていただきその時先っちょを45度で切りさらに両サイド面を取るようにと書きました。

絵で書かせていただくと下のような感じです。




続きを読む

posted by フライパン at 19:06 | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月14日

職人を道具としか思わない大工や建設会社

こんにちはフライパンです。

書きたい。どうしても書きたい。フラストレーションが・・・



大工や工務店はたまた建設会社にとって職人は使い捨てなのでしょうか??



続きを読む

posted by フライパン at 04:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事 雑談  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年12月07日

シーサーブログのビジネスカテゴリで1位を取りたい たのむみんなオラに力をわけてくれ!

こんにちはフライパンです。

ブログはタマネギ畑をメインにしようとは考えているもののだいこん畑がシーサーブログのビジネス部門で過去最高の28位!?

*追記 23位になりました。やったー!!

akusesu.JPG
下はその時のPVとかですね。どうでもいい??たまにはこんなのも書かせてくださいよ。
ちなみに過去最高のPVは1690とかです。
アクセス.JPG


うれしいです。ちなみにユニークユーザー数がざっくりですが一日400前後。

ページビューが1000前後といった感じ、こちらももう少し更新して上位を目指したいと思います。



でもね、中身のある記事を書くのが最近むずかしいなと感じます。

モチベーションをたもつのもむずかしい。私ブログを書くのは好きですがたぶん一球入魂派なんですよね。

この記事はどちらで投稿しようか??と迷います。

ほとんどがタマネギ畑に投稿しているわけなんですが、こちらはもっとビジネスチックな内容を書いていきたいんだよなぁ。







ということで

たのむ!読者のみんな!ほんの少しだけ、ほんの少しだけ、オラに力を分けてくれ!

いいねとか押してもらえるとめっちゃうれしいぜ!

押してくれた人ありがとう!!


元気玉 わかるかな??


それではまた。


posted by フライパン at 04:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
記事内に移転先URLあります
検索
 
ファン
よく読まれている記事
最近の記事
カテゴリ
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。