フライパンのだいこん畑

壁紙 クロス貼りメインの内装職人です。工事の仕方や道具等での便利なことや施工管理のことなど、好き勝手つぶやく感じです。
フライパンのたまねぎ畑もよろしく。
 

2015年01月10日

親方で職人である自分の段取りは忙しすぎるのは良くない。

こんにちはフライパンです。

忙しいです。忙しいと言ってる方に。



元請と職人を自分でこなしている方やひとり親方という方ってのは忙しいものなんですが、忙しいのは仕事が粗くなる原因です。出来れば応援の方を頼みたいです。ではどんな日数が目安になるでしょうか。




私の場合は現場で作業するのは8時から15時を目安にします。(忙しい時ですよ。)もしくは、8時17時で現場作業ならば1週間6日と考え4日現場作業にします。

と言うのも、8時17時で毎日フルで現場に入ることや、残業して何とかしようとすることこそ失敗の原因であると思います。急な呼び出しやアクシデントには一切対応できなくなってしまします。これに対応できないと仕事って増えないんですよね。なので忙しい時にこそ体に余裕をもった段取りを心がけたいです。忙しい時は残業できたらラッキーって思うようにしています。


心がけている私ですが、なかなか思うように段取りは行きません。私も7時半から18半くらいまでが平均作業時間でしょうか。ふつうに定時で帰れるようにしたいです。


それではまた。






posted by フライパン at 19:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | 職人として | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます、フライパンさんのBlog、おもしろいし、過去のやつまで全部読んじゃいました!今年も体に気をつけて
お互い頑張りましょう! ぼくもコメントいれていきます(^O^)/
Posted by なべ at 2015年01月14日 00:04
>>なべ様
あけましておめでとうございます。そう言っていただけるとありがたいですし、もっとがんばろうと思えます。ありがとうございます。

マスキングのところで情報の誤りがあったので少し修正させていただこうと思ってます。廣島ではバラで取れなかったです。 汗  すみません。

私の周りでもインフルエンザが出てきてますので体にはほんと気をつけて、お互いがんばりましょう。

Posted by フライパン at 2015年01月14日 00:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事内に移転先URLあります
検索
 
ファン
よく読まれている記事
最近の記事
カテゴリ
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。