忙しいです。忙しいと言ってる方に。
元請と職人を自分でこなしている方やひとり親方という方ってのは忙しいものなんですが、忙しいのは仕事が粗くなる原因です。出来れば応援の方を頼みたいです。ではどんな日数が目安になるでしょうか。
私の場合は現場で作業するのは8時から15時を目安にします。(忙しい時ですよ。)もしくは、8時17時で現場作業ならば1週間6日と考え4日現場作業にします。
と言うのも、8時17時で毎日フルで現場に入ることや、残業して何とかしようとすることこそ失敗の原因であると思います。急な呼び出しやアクシデントには一切対応できなくなってしまします。これに対応できないと仕事って増えないんですよね。なので忙しい時にこそ体に余裕をもった段取りを心がけたいです。忙しい時は残業できたらラッキーって思うようにしています。
心がけている私ですが、なかなか思うように段取りは行きません。私も7時半から18半くらいまでが平均作業時間でしょうか。ふつうに定時で帰れるようにしたいです。
それではまた。
【職人としての最新記事】
お互い頑張りましょう! ぼくもコメントいれていきます(^O^)/
あけましておめでとうございます。そう言っていただけるとありがたいですし、もっとがんばろうと思えます。ありがとうございます。
マスキングのところで情報の誤りがあったので少し修正させていただこうと思ってます。廣島ではバラで取れなかったです。 汗 すみません。
私の周りでもインフルエンザが出てきてますので体にはほんと気をつけて、お互いがんばりましょう。