フライパンのだいこん畑

壁紙 クロス貼りメインの内装職人です。工事の仕方や道具等での便利なことや施工管理のことなど、好き勝手つぶやく感じです。
フライパンのたまねぎ畑もよろしく。
 

2016年01月03日

天井目透かしの角の 貼り方 切り方

あけましておめでとうございます。

フライパンです。新年の挨拶というのは大変大切な物だと思うのですが

このブログを見てくれているみなさんは挨拶よりも

有益な情報を求めていらっしゃると思いますので

いつまでたってもなかなか更新されない目透かしの貼り方の続きです。







NEC_2046.JPG

とりあえず上の写真のように目透かしの角からまっすぐ直角に

カッターで切り込みいれます。(はさみでも良いです。)

写真向かって左側のみ以前書いた記事の要領で仕上げてください。

NEC_2047.JPG

後々書きますが仕上げる前に次の手順の切込みを先にやってしまったほうが

楽だと思います。

久々の施工だったんで忘れて先に仕上げてしまいましたが

結果的に写真も撮りやすくてブログ的には良かった?





NEC_2060.JPG

向かって右側は上写真の赤線のラインで切り落とします。

壁づらになるようになればOKですが心配な人はほんの少し長めに。

NEC_2062.JPG


NEC_2066.JPG

上写真はさらに余分な部分をざっくり落とします。

先に落としといたほうがやりやすかったですね。汗。

このあたりも久々の施工で忘れてます。




NEC_20651.jpg

めくって先ほど入れた切り込み部分を基点に上写真のように

切込みを入れます。

クロスをめくって切り込みを入れるので最初に左側を仕上げると書きましたが

先に仕上げないほうが楽なんです。

この工程まで仕上げる前に終わらせたいんですよね。






赤線の部分が目地の深さとなるのでダブらせたい場合は

赤線の部分の切込みだけ入れて右側の縦の切り込み、クロスを切り落とす巾を減らすと

ダブるようになります。

説明が下手ですみません。つたわれ〜。



もっと極端にいうと左の縦と赤線の直角のみ切り込みが入っていれば

クロスはダブりますが収まります。色物などの場合では透くと目立つので

ダブらせる仕上がりでも個人的にはOKかとも思っています。


NEC_2068.JPG

あとは平面切るのと同じ感じでOKです。


一応仕上がりの写真です。

NEC_2071.JPG



わかりづらかったですかね??

本年も不定期更新よろしくです。笑


それではまた。



posted by フライパン at 05:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | クロスの貼り方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事内に移転先URLあります
検索
 
ファン
よく読まれている記事
最近の記事
カテゴリ
過去ログ