フライパンのだいこん畑

壁紙 クロス貼りメインの内装職人です。工事の仕方や道具等での便利なことや施工管理のことなど、好き勝手つぶやく感じです。
フライパンのたまねぎ畑もよろしく。
 

2016年07月05日

夏用の細身スレンダーな作業着ズボンが欲しいのです!

こんにちはフライパンです。

私ずんぐりむっくりなフライパンです。



体系はずんぐりむっくりなのですが作業着(ズボン)はスレンダーといいますか細身の茶色系とか少し濃い目の色の作業着をはきたくなります。

うすいグレーの作業着は大嫌いです。ニッカポッカもはきません。

作業着っぽくないけど作業着が好きなんです。


想像してください。見た目 両津かんきち が工事に来るのと 中川 が工事に来るのどちらがお客さん喜ぶというか印象良いと思いますか??

どちらかというと私は両津かんきちのような体系ですが中川のように少しでもなりたいので細身の作業着で少し濃い目の茶色をはくことが多いです。

なんかね自分で言うのもなんですが少しだけオシャレっぽくてコギレイに見えるんですよ。




なかなかないんですよ。気に入るヤツが。茶色でもダボダボとか、細いけど厚手でとか。夏だとちょっときついんですよね。最近暑くてきついなぁと思っていた矢先に作業着ショップで見つけたのでシェア。

そこまでこだわらずに普通の夏用はけよ!!って意見もあると思いますが、私のこだわりです。笑



私と同じような考え方の人も少しはいるでしょ?笑

楽天 ↓ 私が購入したのはほとんど売切れでした・・・

35623w サマー鳶龍カーゴパンツ



↓こんなのもいいですね。




アマゾン ↓ だとこんな感じ。

(BURTLE) バートル ポリエステル85%・綿15% 夏用 作業服 作業着 ノータックカーゴパンツ(生地薄め)(7096-ku) キャメル 88






それではまた。


posted by フライパン at 01:43 | Comment(2) | TrackBack(0) | 仕事 雑談  | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつも楽しく読んで勉強させてもらってますm(_ _)m
この細めのパンツの感覚とても共感します! 職人のパンツって太いものが多いですよね!
僕は夏場なんかは細めの作業着にポロシャツなんか着てます 笑 ユニクロのポロシャツが安くて色もたくさんあってオススメです👍🏻

現場で使う上履きなんかも定期的に風呂入るついでに洗ったりします 笑
上履き洗って使う職人なんかお前くらいだよ! なんて言われますけどね 笑 身だしなみ、重要ですね!
Posted by まさ at 2017年02月09日 23:27
まささん>>コメントありがとうございます。

夏場のポロシャツいいですよね。数年前までは着ていたんですが、今は来ていません。パテの粉でいつの頃からかかぶれる?ようになったので上着は綿のシャツを着ることが多いんですよ。


私も上履きはよく洗いますよ。もっともクロックスもどきを上履きがわりにしてるんですが。私の周りは上履き洗う人多いですよ。私汚いほうです。笑 

お風呂で洗うのはいい案ですね。

Posted by フライパン at 2017年02月11日 22:19
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
記事内に移転先URLあります
検索
 
ファン
よく読まれている記事
最近の記事
カテゴリ
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。