あらかじめ書いておきますが、もうつぶやきです。ブログ書くの、しっかり書くぞって気合入れると時間掛かるので5分くらいで仕上げるぞって感覚の記事ですので短いです。
段取りはいつしてますか??朝早く起きてする?それとも前日?
できれば前日にやっておいたほうが忘れ物もなくなるし仕事もはかどりますよね。
私はできるだけ前日にやる派だと思います。ときどきあまりにも疲れていると次の日とか。逆に次の日、余裕しゃきしゃきの時も当日の朝準備したりします。
ですが忙しい時ほど前日に準備しておいたほうが仕事もはかどりますし忘れ物もなくなりますね。遠い現場の時など特にそう。出発前に心配で心配で。ただでさえ心配性なのに。・・・
余談ですが、現場を帰るときも電気と鍵と水はばかみたいに何度も確認します。笑
次の日持っていくものを前もって車に積んでおく。
次の日の現場に前もって荷物を運んでおく。
これはクロス屋のみに適応かな。次の日来る職人さんにバリバリ貼ってもらうためペーパーがけと掃除を終わらせ寸法も取っておく。
段取りって大事ですよね。
それではまた。
やりやすく組んでくれる元請けさんとこはバリバリやれますし、そうじゃなければ最悪、現場入れないレベルだったりw
親方も、貼る速度なんて人間所詮限界がある、毎日200m貼れるわけでなし、段取りと下仕事を極めろとよく言っていました