フライパンのだいこん畑

壁紙 クロス貼りメインの内装職人です。工事の仕方や道具等での便利なことや施工管理のことなど、好き勝手つぶやく感じです。
フライパンのたまねぎ畑もよろしく。
 

カテゴリー:カーテン

2017年01月13日

ロールスクリーンの材料クレーム・・・これは交換だろ。

こんにちはフライパンです。

マジで疲れています。見積もりの量が半端ではないです。ここ一週間の睡眠時間が平均3〜4時間。通常で6.7時間くらいなんですがけっこうきついです。

こんなこと書いてる場合か?ですが息抜きしたいんですよね。ブログを書くのは楽しいので。





本日は現場でロールスクリーンの材料クレームです。約ですが巾2m×2mが13台。

ロールスクリーンの記事部分にしみというか生地ムラというか。
続きを読む

posted by フライパン at 00:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーテン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月27日

パーフェクトスペースカーテンの評判はどうなの?クチコミまとめてみます。

こんにちはフライパンです。
インテリア職人の私が、もしも友人に

「カーテンを安く買いたいがどこで買えばいい??」

と聞かれたとしたら私は迷わずここをおすすめします。




「いやいや、まってください」 俺に頼めよと!!・・・・・

予算が合わなすぎますね。ネットショップで買ってください・・・。

でね、おすすめなのがパーフェクトスペースカーテン館です。

パーフェクトスペースカーテン館


ネットのクチコミが非常に良く、もちろん悪い意見がまったくないわけではないですが、良かったという意見が非常に多い!もう圧倒的ですね。なのでここを進めます。


目次

縫製もうまくてスタッフの対応もすばらしいです。

友人にすすめたらパーフエクトスペースカーテン館で購入後、大変よろこんで「教えてくれてありがとう」だって・・・

パーフェクトスペースカーテン館のクチコミをまとめてみました。

パーフエクトスペースカーテン館のでのお得な買い方









縫製もうまくてスタッフの対応もすばらしいです。

縫製も良くスタッフの対応、発送スピード、良い意見がほんと多いです。クチコミサイトなんかを見てみるとその評価の高さにおどろかされます。


まれに見るわるい意見はスタッフの対応と発送ミスですね。連休前後の注文時にクレームが起きやすい傾向はあるように感じます。スタッフの対応は良いという意見がほとんどなのですが忙しい時期はアルバイトでもいるのでしょうか?

発送ミスなどは繁忙期ならではですができるだけ減らしていただきたいですね。






友人にすすめたらパーフエクトスペースカーテン館で購入後、大変よろこんで「教えてくれてありがとう」だって・・・


私の友人のひとりにここをなんとなく勧めたところ購入していました。(だから俺に頼めよって感じですがね。笑)見させてもらいましたが縫製のできばえが良くこの価格でこの仕上がりならすばらしいと感じました。いやネットショップおそるべしですよ。というよりもパーフェクトスペースカーテン館がすごいのですね。



友人はスタッフの対応は良かったし。発送、納品状態もよかったといっていました。「お前に頼む必要ないじゃん」だと「バカヤロー」俺が教えてやったんだろー!!

冗談ですよ。「教えてくれてありがとう」と感謝されました。なんかうれしくないですね。笑



パーフェクトスペースカーテン館のクチコミをまとめてみました。

下にクチコミまとめてみました。興味のある方は見てみてください。

画像が切れてるのはクリックでみてください。編集がヘタですみません。ご愛嬌ってことで。笑

k3.JPG

k2.JPG

k1.JPG

k7.JPG

k4.JPG

kauti1.JPG

k5.JPG

k6.JPG


パーフエクトスペースカーテン館のでのお得な買い方


最後にお得な買い方を紹介。パーフェクトスペースカーテン館のサイトをクリックすると左のほうに新規会員登録で500ポイントプレゼントとありますので会員登録してから購入したほうが絶対お得です。

それから楽天カードなどで決済すれば楽天ポイントも手に入りますね。もちろん他のカードでも同じです。



パーフェクトスペースカーテン館よかったらどうぞ。


それではまた。





posted by フライパン at 19:01 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーテン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月03日

カーテンを通販で買う場合のおすすめサイトをまとめたよ。

カーテンを通販で買う場合のおすすめサイトをまとめてみました。



こんにちはフライパンです。

カーテンレールのみつけて欲しいという依頼はよく受けるフライパンです。

カーテンも頼んでください。そんなには高くないですよ。

打ち合わせから取り付け。

アドバイス(こうすれば見ためも良いし安いでしょ)等考えれば妥当な金額かと。

まー無理して営業もしないスタイルですが。笑

見積と打ち合わせの回数が多くてカーテンはどうも積極的になれないんですよね。







でね。お客さんから聞かれます。どこで買ったら安いのって?

続きを読む

posted by フライパン at 06:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーテン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月09日

量販店のカーテンレールと専門店のカーテンレールの違い

こんにちはフライパンです。

今回は量販店のカーテンレールと専門店(内装職人)の取り扱うカーテンレールの違いについてシェアさせていただきます。



いつも思うのですが何が違うの?って聞かれた時、続きを読む

posted by フライパン at 23:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーテン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年12月08日

カーテンレールの取り付ける位置と注意事項

こんにちはフライパンです。

今回はカーテンレールを取り付ける際の注意事項です。


カーテンレールの取り付け位置は枠のすぐ上が良い。
続きを読む

posted by フライパン at 04:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | カーテン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
記事内に移転先URLあります
検索
 
ファン
よく読まれている記事
最近の記事
カテゴリ
過去ログ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。